不完全な国勢調査、5日間の旅①

Voice LOCAL(2014年4月第2週発行)

 

全国国勢調査の集計は4月3日で5日経ち、どのように幕を閉じるのか、全員が注目している。

 

30年ぶりに行われる国勢調査では、一部地域で調査ができなかったこと、データの一部が間違って調査されていたこと、一部地域で国勢調査が行われる前にでもが起こったことなど、様々な問題に出くわしている。

3月2日までの4日間で計2,035,001戸もの家庭に調査し終えたことを中央国勢調査委員会が発表した。国勢調査員を計111,254人雇用して3月30日から4月10日までの12日間、統計を行った。

国勢調査を行うために3月29日の深夜を基準時間として定め、基準時間内にミャンマーの領土にいる人全員を国勢調査の対象とし、基準時間後に誕生する人は含めない。国勢調査の実施においては3月29日の夜にいる場所で行われる。

 

西部の問題

ラカイン州では国勢調査の実施につき、民族名としてロヒンギャと記入する権利がないために、ベンガル人(この記事においては一貫してロヒンギャの事を指す)は国勢調査を受けずにデモを行っている。

ベンガル人が住む家では「ロヒンギャと認められたら調査を受ける」「信仰する宗教はイスラーム ロヒンギャ914(国勢調査にて、少数民族135の中に認定されていない民族または外国人が記入するコード番号)」などの内容が書かれた紙を貼って国勢調査に対してデモを行っていることが現地の調査員からわかった。

「何民族ですか、と質問した。ロヒンギャと回答されたら、ありがとうございました、とだけ言ってすぐに家から出てきた。とマウンドーで国勢調査を行っているある調査員が言った。

ラカイン州仏教徒の人々は、国勢調査において政府が当初、ベンガル人ロヒンギャと記入することを許可したことに対し、ラカイン州でデモを実施、住居にて仏教の旗を揚げるほか、「国勢調査をこの家ではボイコットするので調査を絶対にしに来ないで」などの内容の神を住居に貼ってストライキした。

このようにボイコットを受けて、国勢調査初日の3月30日の午前に、ロヒンギャという用語の使用を認めない旨をラカイン州政府が正式に発表したため、仏教徒の住民はストライキを中止した。

ブーディータウンでベンガル人が住んでいる6つの村で国勢調査を実施したところ、村長と10人家族のみがベンガル人として国勢調査を受けたことをブーディータウンの調査員が述べた。

同様にシットウェーを含むベンガル人が住む村々でロヒンギャと記入する権利がないためにデモが行われた。

国勢調査員はロヒンギャと記入する許可は降ろさないと上司が言うのだと言っていた。ロヒンギャが認められないなら調査は受けない」とシットウェーのベンガル人が暮らすアナウッサンピャという村の長老であるウーマウンマウンティンが3月20日に言った。

国勢調査を受ける人々の希望通りに民族名を記入していい、と国勢調査の実施前に政府が正式に宣言したが、実施後になって変更され、ロヒンギャと記入することを禁止したために問題が生じたのだ、とシットウェーのベンガル人居住区であるテーチャウン村のウーマウンマウンが述べた。

ベンガル人の村々、地区の一軒一軒をまわって「ロヒンギャと記入したら、1982年の国籍法に反する」と国勢調査委員会の責任者は説明してまわったが、ベンガル人は受け入れなかったことを、人口局の局長であるウーミンチャインが言った。

このように自分の思うように調査に回答する権利がない、という問題に関して国際連合を含む国際社会が懸念を表明した。

ミャンマーの安定、発展を損なうため、国勢調査ではロヒンギャという用語を禁止しており、ロヒンギャという用語に関してはミャンマー政府は国勢調査を行う今になって否定したのではなく以前から否定し続けていた非合法的な用語である、という旨を大統領の報道官ウーイェートゥンは言った。

 

②へつづく…